レイアウト自由なキャンピングカー

車内

納車時のキャンピングカー

 

 キャンピングカーといっても、1000万円以上するものもありますが、乗用車と同じくらいの価格で買えるものもあります。
この車は、キャンピングカー基準の最低限だけを満たす条件で注文したので、2000CCクラスの乗用車と同じくらいの値段で購入できました。
契約のときに、車内のレイアウトが自由にできるというので、イラストや図面を描いて、お願いした車内の様子です。

   このレイアウトに決めるには、理由がありました。

長い年月、高速道路のサービスエリアや道の駅などでの車中泊をしていて、気まずい経験をしたことがあったからなのです。


夜の駐車場で、サイドスライドドアを開けると、食事をしている様子や、寝ている姿、寝具の乱れなどが、外から丸見えになり、気まずい思いをしたことが度々ありました。

 そこで、自分で描いたイラストなどで、何度もメーカーさんとやり取りをし、今の車のような、サイドスライドドアの開口長さの半分近くを、ストッカー的に壁を作って、目隠しを設けた作りにしたことでした。
それでも開口幅は、住宅トイレのドアより広い650mmほどあります。

 

スライドドア開口

スライドドアは、入口部分だけの幅で開くようにしました。

 

スライドドアストッパー スライドドアがひとりで閉まってこないように、途中で止まる、手作りの金具を付けてあります

 

 

スライドドアストッパー2

 スライドドアが大きく開かないように、スライドレールの中にゴム製のパイプを入れ、ストッパーにしました。

 


サービスエリアや道の駅などの駐車場で、隣に車が止まっていても、サイドスライドドアを開けた時に、食事している様子や、寝ている姿を見られることが無くなり、プライバシーを確保でき、快適な車中泊ができるようなったのです。

 車中泊での経験から思いついたことで、二人のクルマ旅では、車内の広さ感より、プライバシーを大切にしたかったのです。

 シートの高さも、少し高めに設定した作りに。
シート下の収納を、できるだけ確保できたらと、座った時の、車の屋根とのクリアランスなどを検討しながら座席の高さを決めました。

 これによって、寝具や着替え、非常時の装備などや、デュアルバッテリーシステムから予備燃料までも収納する容量を備えることできました。

 

タイトルとURLをコピーしました